というのも、これまでたくさんのレッスンをお届けしてきました。
おかげ様で、私や事務局のもとには、毎日のようにレッスンの質問や感想などをお寄せ頂きます。
とても嬉しいことです。
ただ、最近その中でも質問や感想の内容に変化が出てきたように感じるのです。
「スライスに悩まされている」「飛ばすためにはどうしたらいいですか?」
というようなスイングの技術的な質問は、以前から変わらず頂きますが・・・
最近では、
など、身体に関する感想や質問が多くなっているのです。
年齢を重ねれば、ある程度は仕方ないかもしれませんが、それでも私がゴルフ上達の情報をあなたにお届けするのは、「いつまでも元気でゴルフを楽しんで欲しい」という大前提のうえに成り立っています。
このように生き生きして、あなたがゴルフを続けている。それが私の願いでもあるのです。
少し失礼な言い方をしましたが、私がレッスンプロになるためアメリカで学んでいた時のことです。やはり日本人はとても真面目だと感じました。
アメリカでは、「なぜ?」を重んじ、教える側も教えられる側も「なぜ、この動きが必要なのか?」「なぜ、私にこの動きを教えるのか?」ということを確認し、納得しながらレッスンが進んでいきます。
それに比べ、日本では「先生がこう言ったから」と深く追求することなく愚直に練習を重ねます。しかも、例え、少し違和感を感じていてもです。
私のレッスン理論は、基礎・基本は共通したものがありますが、各スイングモーションではそれぞれの体格や動きに合わせたスイングで身体に負担をかけないことを意識しています。
しかし、それでも無理をしてしまう方がいるのです。
私も含め、特に50代以上の方は、意志が強く我慢強い方が多いです。普段はまわりに気を配っている方が多いゆえに、ご自身のことになると迷惑をかけまいと気丈に振る舞う方が非常に多くいらっしゃいます。
このような姿勢はとても素晴らしく尊敬するところが多いですが、ゴルフのレッスンや練習でもこれを貫いてしまう。身体が痛いと思っていても、先生が言っていたからと「がむしゃら」に練習をしてしまう・・・また、体調がすぐれないときも練習を怠らない方が良いと考え、頑張ってしまいます。
しかし、身体のことだけは、少しだけ自分に甘くなって見てあげてほしいのです。
当たり前のことですが、身体はひとつです。元気な時は気づきにくく、身体のケアは後回しにしてしまいがちですが、身体は資本です。
あなたの身体が何よりも一番大切なのです。
基本的に私たちレッスンプロやプロゴルファーなどと呼ばれる人たちは、栄養やトレーニング、休養といった総合的な身体のメンテナンスを欠かしません。
そして、一番気を遣っていることは、毎日の激しいトレーニングをすることでもなく、何時間も技術練習をすることでもなく、メンタルトレーニングをすることでもありません。私たちプロが一番気をつけていることとは・・・
それは、
なのです。いかに翌日に疲労を持ち越さないようにするかということに気を遣っているのです。
これはプロゴルファーに限らず、プロスポーツ選手であれば当たり前の話です。とにかくプロは「疲労を残さない」に気を遣っています。
なぜなら、疲労の蓄積が、パフォーマンスを下げ、ケガや体調不良を起こす原因になるからです。さらに、「気がのらない」「集中力が続かない」というメンタル面にも影響を及ぼします。
どんなにハードな試合の日でも、忙しい日が続いても翌日はスッキリと動きやすい身体に戻すことを意識して、身体のメンテナンスをするのです。
そしてもう1つ、私たちプロがこれほど身体に気を遣う理由があります。
それは、ゴルフが止まっているボールを打つという特殊なスポーツで、常に一定の理想のスイングを追い求めているからです。
極端な言い方をしてしまえば、機械のようにいつでも正確に理想のスイングができれば文句がないわけです。
しかし、人の身体は日々変化していて、私たちの感覚というのも日によって違います。だから、疲れが溜まると普段なら上がっている腕が思ったより上がっていなかったり、動きのキレが悪くなったりします。
ところが反対に、常に良いコンディションを保つことで、
というようなプレーにも良い影響がでます。ですので、常に結果を求められるプロは、疲労に敏感に注意しているのです。
ですので、もしあなたが「調子が悪いな〜」と感じる時は、知らない間に身体が疲れていて、単純にいつもの動きができていないだけなのかもしれません。
さらに、私たちは疲れを感じたりすると、「歳だから・・・」という言葉を使い年齢のせいにしてしまうことがあります。これは言葉だけでなく実際に若い時のような体力やパワーがなくなっていることは、あなたも体感していると思います。
それでは、なぜ年齢を重ねてくると疲労を感じやすいのか?それには、年齢とともに衰える3つの原因があるのです。
今回ご紹介する飲むトレーニングプログラム(ゴルファーズ・プロ)は、普段の食事だけでは摂りきることができない、ゴルファーのために必要な栄養素を凝縮させたサプリメントです。
それでは、様々な栄養素があなたの身体を整え、若いときのあの頃のような感覚で日々を過ごすことができる手助けをする成分を詳しくお伝えします・・・
ゴルフのパフォーマンスを引き出す以下の成分も贅沢に配合しました。
ゴルファーズプロは、ゴルファーのための栄養素をバランスよく配合し、筋肉の衰え、集中力の乱れ、持久力不足、疲労回復に効果を発揮する飲むトレーニングなのです。
あなたがいつまでも元気でゴルフを楽しむことで、笑顔になる人がたくさんいます。また、技術の問題だと思っていたことが、体力など肉体的な要素をつながっていたということも大いにあります。ぜひあなたの可能性を広げてみてください。
そして、さらに今回のプログラムにお申し込みを頂いた方には、ボーナス特典として「米田博史×石渡俊彦プロ」のスペシャル対談冊子と、自宅でできるスイング向上のための「練習メニューレポート(PDF版)」を無料プレゼントします。
プロたちが実践している体調管理法や自宅できるスイングのレベルアップできる練習メニューを紹介した秘密のレポートです。ぜひ今回の「飲むトレーニング」プログラム(ゴルファーズプロ)と合わせて、あなたのスコアアップのためにご活用ください。
このスペシャル対談冊子は、私と80年代、賞金王を4回獲得し、青木功、尾崎将司とともに日本ゴルフ界の黄金時代を築いた中嶋常幸プロの復活劇に貢献したプロゴルファー&フィジカルトレーナーの石渡俊彦プロが、毎回違う環境の中でスコアを安定させる方法や、ボディコントロールの仕方などを身体づくりの面から詳しく話しています。あなたが1日でも長く楽しくゴルフを続けるためのヒントがたくさん詰まっています。
この冊子で、身体に対する理解を深めてゴルフ上達に役立ててください。
このレポートでは、練習に行けない日でも、自宅で正しいスイングの動きがマスターできる練習方法を紹介しています。その内容は、前腕の回転のトレーニング方法や、手首のリリースを体感する方法、フェースの向きをコントロールする方法と細かなドリルに分かれています。ご自身が苦手とする部分を丁寧に練習することができるので、正しいスイングの動きを習得することができます。
ぜひ、この機会に手に入れてご自宅でもスキルアップに励んでみてください。
最後に、今回ご紹介する「飲むトレーニング」プログラム(ゴルファーズプロ)の価格についてです。
これまでお伝えしてきた通り、今回ご紹介した「飲むトレーニング」プログラムは、年齢に打ち勝ちゴルファーの身体をサポートするために、作り上げたゴルファー専用サプリメントです。
普段からあなたの身体に蓄積している疲労を回復し、持久力アップや血流を良くします。また、運動後の筋肉痛や、年齢に伴う筋肉の低下で感じる飛距離へのパワー不足やゴルフの集中力を高め、あなたのスコアアップを手助けする私が推薦するサプリメントですので、安心してご愛飲ください。
それでは、今回あなたにご紹介する「飲むトレーニング」プログラム(ゴルファーズプロ)ですが、良質な成分を配合しながらも、あなたに継続して頂きたいという気持ちから1ヶ月を通常価格4,600円でご提供することにしました。
が、この手紙を読んでいる方の中には、これまで「サプリメントを飲んだことがない」「毎日飲んでいるけど本当に良いものなのかを試したい」という方もいると思います。
今回は大切なあなたに、まずは試して頂きたいという気持ちから、いち早くご参加いただいた先着500名の方に限り、通常価格4,600円を初回お試し価格2,300円でお譲りします。
これまで数々のレッスンを公開してきましたが、この手紙を読んでいる方々は、本当に熱心にゴルフに取り組んでいる方ばかりです。あなたにはいつまでも元気で長くゴルフを続けて頂きたいと強く思います。
大切なあなたにぜひ試して頂きたいという気持ちですので、ぜひこの機会にプログラムに参加して、ご自身の大切な身体に気を遣い少しでも充実したゴルフライフを過ごしてください。
今回の「飲むトレーニング」ゴルファーズプロは、毎日継続して摂取していただくことで、身体の内側からみなぎるようなパワーや持久力を感じていただくものですが、この手紙を読んでいる方の中には、「サプリメントを飲むのが初めてだ!」という方や、「これまで飲んでいるサプリメントとどう違うのか?」などと、少し不安を感じている方もいると思います。
そこで、あなたには今すぐ決断しなくてよい方法を取りました。
それは、「今回の飲むトレーニング」ゴルファーズプロが本当に自分にとって合っているものなのかを1ヶ月間試してみてから、実際にあなた自身に良いものなのかを判断してほしいのです。
どんなに私が栄養素を摂ることが大切だということをお伝えしても、実際にあなた自身の身体に変化を体感として実感しなければ意味がないと思うのです。ですので、今回の「飲むトレーニング」ゴルファーズプロは、1ヶ月間というお試し期間をつけました。
もし、あなたが今回のゴルファーズプロを試して効果がないと感じた場合は、当社までご連絡ください。すぐにあなたからお預かりしている初回商品代金の全額を営業日10日以内にお返しすることをお約束します。
さらに、今回特典ボーナスで届く「米田博史プロと石渡俊彦プロの対談冊子」と「自宅スコアアップする方法」レポート(1万円相当)は、当社に返す必要はありません。ぜひあなたのスコアアップに役立ててください。
まずは、あなたの身体のことを一番に考え、私からご提供するゴルファーズプロを試してみて、それから1ヶ月間、つまり30日間後に継続するかどうかを決めてください。
何歳になっても楽しくゴルフが続けられるあなたのゴルフライフを願っていますので、ぜひまずは試してみてください。
繰り返しになりますが、「あなたがより長くゴルフを続けたい」「最近、体力の衰えを感じてきた」と思っているのであれば、ぜひ今回の「ゴルファーズプロ」を試してみてください。
人間の身体は絶えず新陳代謝によって細胞が生まれ変わっています。このゴルファーズプロを活用することで、身体の細胞がスムーズに生まれ変わり、老化や疲労に心配することなく過ごすことができます。
医学的な話をすると、代謝は早い細胞であれば3日、肌や脳細胞は28日で生まれ変わっています。大げさな話ではなくあなたは絶えず生まれ変わっているのです。
人間の身体は、食べ物で作られます。必要な栄養素を摂取したあなたは間違いなく新しいあなたになっているのです。
「新たな自分」・・・
何を大げさな?と思うかもしれませんが、まずは試してもらえれば分かるはずというのが私の答えです。
先ほどもお伝えしましたが、まずは疑わずに試してもらいたいという気持ちから、初回の1ヶ月間を特別お試し価格の2,300円でお譲りします。
さらに、効果を感じることができなければ開封してからも飲んでしまってからの返金にも対応しています。あなたは、ただ新たな習慣を始める。ただそれだけでいいのです。
そして、もしあなたが30日間を試して、自分に合っていると感じたら、また身体に少しでも体感があると感じたらそのまま続けてください。2ヶ月目以降からは継続特別価格3,980円でお届けします。
栄養素は一度摂ったらから、それだけで良いというものではありません。
生活習慣を変え、毎月十分な栄養素を継続的に摂ることで、より良い体調でゴルフを楽しむことができます。また、せっかく効果を感じ始めたところで、サプリメントが手元にないからやめてしまうということを防ぐために今回は定期コースをご用意しています。
しかし、定期コースはいつでも解約することができますので心配いりません。商品が届いてから3週間以内に事務局の電話番号0120—562−150に連絡してください。すぐにその後のプログラム商品のお届けを停止しますので、ご安心ください。
このプログラムを継続することで、いつもと変わらずプレーしていても「自分の身体の疲れを軽減し、集中力を高めコースマネージメントの判断力」や「18ホールを同じリズムでプレーできるあなたの身体の変化」を感じてください。
それでは、ゴルフを思う存分に楽しむ持久力を手に入れて、何歳になってもゴルフを楽しみたいという方は、以下の専用フォームに必要事項をご記入のうえ、今すぐご参加ください。
一緒に充実したゴルフライフを過ごしていきましょう。